新聞広告のサイズ(寸法)でどんな種類があるの?



記事下は段数×幅で指定。雑報報告は新聞社ごとに様々です

新聞広告には、大きくわけて2つの広告枠があります。
一つは、記事の間や題字下に小さなスペースを挟み込んで掲載される「雑報広告」です。
もうひとつは、記事の下にまとまったスペースを確保できる「記事下広告で」です。
このページでは、記事下広告のサイズの考え方についてご紹介します。





多くの新聞が15段から12段へ



新聞は「段」で構成されています。
従来は、新聞=全15段とされていました。
しかし2008年頃から新聞構成の改変があり、文字を大きく見やすくする新聞社が増えました。
偶数の段数にすることで、折り目に文字がこないので折ったまま読めるというメリットもあります(以前は、この「割れる」状態が逆に好まれなかったという面もありますが)。
そのため段数が減って12段の新聞が出てきています。

朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、産經新聞など主要な全国紙はすべて12段構成です。
地方紙も続々と12段を採用しており、現在は、12段構成の新聞の方が多くなっています。

記事下広告のサイズは、段×幅でサイズが決まります。




広告だけは未だに15段分割!?



しかし、新聞各社の価格表を見ると、未だ全段は「15段」と書かれていたりします。
これには理由があります。
なんと広告に関してはまだ15段となっているのです。
12段にすると1段あたりの新聞広告の料金を値上げせざるを得ませんが、それによってクライアント離れが起きないよう従来通りの掲載枠が採用されていると思われます。
広告だけ15段分割で組むと記事との間に隙間が空いてしまうので、記事の高さを調整して合わせているようです。
新聞の構成をしている人にとっては手間のかかる作業でしょうが、15段構成の5段は12段構成の4段と高さが同じなので、5段広告が入る場合は記事の段の高さを調整する必要がありません。
記事下広告でよく使われるサイズは、2段と5段が一般的ですので、とうぶんはこのスタイルが続くのではないでしょうか。

幅は、1/2、1/4が多く、一面の書籍広告に使われている枠のみ、3段で幅を8等分もしくは6等分する縦長の形状があります。
一般的な記事下広告のサイズは以下になります。

2段1/2
2段1/4
5段1/2
5段1/4
全7段
全15段(1ページ)
3段1/8
3段1/6
3段1/4
3段1/2

ここにあるのはよく使われるサイズです。
他にも「全1段」なども可能です。







もっと新聞広告のデザインと入稿に関する疑問を見る
新聞広告デザイン、レイアウトで効果が高いのは?
新聞広告のデザインで、黒塗りベタは可能か
新聞広告に写真を使う際、潰れない濃度について
新聞広告の面の指定はできるの?料金はどうなる?
新聞広告のサイズの指定方法
心を動かす新聞広告のデザイン、どうすればいいの?
新聞広告のサイズ一覧
全段の新聞広告で裁ち落としにできるのか
新聞広告の15段のメリット
新聞広告の入稿データに枠は必要ありません
新聞広告の入稿データでスミ50%はモアレの原因になる